やりたいことリスト100を書いたので、そのふりかえりも。

書きっぱなしじゃだめですよね。
どうだったかも確認しなくちゃね〜
やりたいことリスト100を書いたあなたも、どれくらい達成できたかふりかえってみませんか?
あまり達成できていなくても、落ち込まずにいきましょ。できたこともあるはずですから!(自分に言い聞かせています)
「2020年やりたいことリスト100」どれくらい達成した?
わたしの「2020年やりたいことリスト100」の達成した数はこうなりました。
(数え間違えて101個あります)
32/101
び、びみょ〜〜〜〜〜〜!!!
達成率3割…
引越しがなくなった時点で達成できなくなったものもあります。
また、そもそもやりたくなくなったものもあります。正直すぎますか?(笑)
思い浮かべていたものと全然違った2020年
もうこれはわたしに限った話ではないですよね。
全世界の人がそうだったと思います。
わたしにも悲しい別れがありました。
大切な家族との別れがあっても、最後のお別れすらできなかった。
ずっと大好きで憧れだった人がいなくなってしまった。
そんな中、わたしには仕事があって、住む家があって、なんとか暮らしてはこれました。
それにはただただ感謝です。
だけどわたし自身に満足しているかと聞かれたら、全然。全くです。

年女だった今年、飛躍した1年にしようと思っていたんだけどなあ
もっと掲げた目標に対して、達成までに何をしていくかもこまかく決めればよかったなと反省しています。
とくにダイエットと副業に関して…!漠然と考えすぎていました。
だけど、後半少し動けたこともありました。
いーちゃんさんのところでレッスンを受けるようになって、心も体もポジティブにかえていけるきっかけをもらいました。
今までの考え方とか癖や習慣はすぐに変えられないけど、レッスンに通うことでそのつど修正していけたらいいなと思っています。

いーちゃんさんの目標・夢をどんどん実現させていく姿に、勝手にわくわくしている私です。
あとは、やりたいことリストには書いていなかったけどやりたかったことをいくつか行動に移せたのもよかったかな。
- 医療脱毛(まずは顔から)
- ピル服用(ようやくクリニックに行って処方してもらったところ)
大丈夫大丈夫。
できてることだってありますよ、わたしもあなたも。
【2021年】心と体と暮らしをととのえる1年にしたい
「2021年のやりたいことリスト100」もできあがりました。
(また別記事で書く予定です)
テーマは「心と体と暮らしをととのえる」「2022年の準備期間」です。
書いたはいいけど、また途中で気が変わることもあるでしょう。いや、ありますね絶対。
でもそれでいいんです。
別に「やりたいことリスト100」を達成することが目標ではなくて、あくまでもわたしが幸せで充実した生活を送るための手段のひとつにすぎないから。

書いて達成して二重線で消していくのが楽しいというのもあるんですけどね〜
よくも悪くも2020年は終わります。
仕切り直して2021年もがんばりましょう…!
↓ ブログ村の「OL日記ブログ」に登録しています。応援クリックよろしくお願いします…!
にほんブログ村