知ってました?
撮った写真って、スマホやパソコンに無限に保存できるわけではないってことを(今更感がすごい)
iPhone内の写真を整理したつもりでも、MacBookに保存されている写真がものすごい量になっていて、どうしたものかと困っている間にさらに増える写真(撮るからよ)
撮った写真とか動画とか、皆さんどうやって整理してるんでしょうか…
外付けハードディスクに移したりするもんなんですか??
でも写真データを別の場所に移すにしたって、中身は吟味したほうがいいですよね?たぶん…

わたしのフォルダにあるのは、姪の写真や動画がわりと多いかな。あとは旅行のときの写真ですね。
ブログのネタになるかもしれないと、やたら撮ってるものもあったりして。「いつか書くかも」とそのままにしている写真が多い気がします。
書こうかなと思っていることはいくつかあるけど、写真からネタを決めるのもありかもしれない。
ブログには「最近のことしか書いてはいけない」なんてルール、きっとないですよね。
【ブログネタ探し】写真をざっと見てみる

スマホに保存している写真をざーっと見てみます。


あ、これもブログに書こうと思って撮った写真だ!
使いそうな写真を、別で作っておいたブログ用のフォルダに移動させました。

使う写真を決めてブログ記事を書き終えたら、あとは思いきってデータごと消すのもありです。
別にすべての写真を削除しなくていいと思います。
写真から見つけたネタでブログを書いてみる

記事をアップするタイミングはその記事の内容によって考えたいところですが、写真を見ながらいくつかネタが思い浮かびました。

(もっと計画的に書くべきですかね…ブログ運営難しい…)
無事にブログ記事を書けたところから、関連の写真も削除していきたいですね。
写真整理にしてはスローペースすぎますけどね。別の方法と同時進行でやっていくのがベストな気がします。
スマホに入っている写真から書いた記事

ああ、これも書こうと思っていたわ…と思い出しました
実際にスマホに残っていた写真から、ブログネタを書いてみました。
↓ ブログ村の「OL日記ブログ」に登録しています。応援クリックよろしくお願いします…!
にほんブログ村