私はアクセサリーをつける習慣がありません。
ピアスは穴を開けることすらできず(怖すぎて開けてみようかなと思ったことすらない)イヤリングもごくごくまれにチャレンジするけど、耳たぶが厚いからなのかうまいことつけ続けられない。
ネックレスもつけていないし、ブレスレットも昔ちょっとつけてたくらい。
結婚指輪はまだ買ってすらいません。
欲しいという気持ちは私にもそれなりにあるのだけど、手が大きくて指も長くて太いのがコンプレックスで、お店で合わせてもらう勇気もなく10年以上経ってしまいまして。

(ちゃんと痩せてから買ってもらいたいという謎のこだわりもあったりもします)
とにかく耳も腕も指も首も飾ることなく過ごしている私。
身につけてはいないけど、嫌いではないんです。
指輪だってつけたいし、イヤリングかイヤーカフとかつけてみたいし、ブレスレットもいいなあ、ネックレスは首肩がしんどくなるかもしれないけど…とかそんな感じで。
だから、「2020年やりたいことリスト100」にも書きました。
070. アクセサリーを何か身につけてみる
書いてはいたけれど、別に積極的に探していたわけではありません。
そんな私が雑誌で見て、検索して、ようやく手に入れたアクセサリーがあります。
Soierie(ソワリー)のHorn pearl curve ring

大好きな人が雑誌で身につけていたものでした。
Soierieの「Horn pearl curve ring」
はじめて見たとき、かわいい指輪だなって思ったんです。
お値段もそんなに無理な感じではなかったので、私でも買えるかも…?と思って探してみることに。
雑誌でモデルさんや女優さんが身につけているものって、ページの下あたりに小さくブランド名とか書いていますよね。
そこから何度も検索してたどりつきました。
でもその雑誌には「ソワリー パールリング」しか書いていなくて。
「Horn pearl curve ring」にたどり着くまで時間がかかってしまいました…。
その雑誌の撮影で身につけていただけで、その方の私物ではないことは百も承知。
彼女の私物ではないけれど、私にとっては彼女しか連想しない指輪です。

彼女が一度でも身につけた指輪とお揃い…私がこの指輪に持つイメージは最高でした。
似合うかどうか入るかどうかなんて、この際関係ない。
今は似合わなくても、笑顔の素敵な彼女のようにさらりと身につけられるようになれたら。
そんな願いも込めて、私はこの指輪を買いました。
願いだけじゃない。
この指輪を身につけるとき、きっと私は彼女のことを思い出します。
はじめてドラマで観たときの「この女優さんすてきだな」という気持ちとか、それからずっとファンであることとか。
かわいい笑顔とか、観てる方も切なくなるようなくしゃっとした泣き顔とか。
そういう彼女に対する憧れや、これからもずっと忘れたくない彼女のこと。
それらもひっくるめてこの指輪を私は身につけていくことでしょう。
大切にしたい指輪を手に入れました。
仕事では着けられそうにないので、お休みの日にこっそりつけて楽しむつもりです。
この指輪を買った数か月後に、また違う指輪を買うのですが…そのときの話は「「冬のギフト展」でneve.のリングを買いました|大阪・中崎町」をご覧ください。

今年は、好きな指輪に出会える年だったのかも。
↓ ブログ村の「OL日記ブログ」に登録しています。応援クリックよろしくお願いします…!
にほんブログ村